ホーム  >   ブログ  >   Hivemall, Digdag, 自然言語処理, 機械学習などについて話しました #tdtech

2018-02-25

Hivemall, Digdag, 自然言語処理, 機械学習などについて話しました #tdtech

  寄付で活動を支援する   一杯のコーヒーを贈る

2月19日に開催された PLAZMA: TD Tech Talk 2018 Internal Day で、Treasure Dataがユーザに提供している機械学習・自然言語処理の機能の実体をお話しました。

録画もあがっているようです: PLAZMA TD Internal Day: TD Tech Talk 2018 - YouTube

「業務またはプライベートで機械学習に触れている方」という問いに対して聴衆の半数以上が手を挙げたのには正直驚きました。エンジニアリングとサイエンスの垣根が低くなっているというのは、大変喜ばしいことだと思います。

そんな聴衆の皆様は、まさか2018年に、機械学習に関するトークでロジスティック回帰とTF-IDFの話だけ聞かされるとは思っていなかったことでしょう。

わかりますよ。僕だってもっとゴツい手法をドーンと実装してバーンッって感じの結果を見せてドヤりたい。

しかし人類は忘れてはならないのですよ、「手法は可能な限りシンプルなところから始めるべきで、あなたが持ってきたステキなアルゴリズムは誰にも理解できないし、サービスの一部として容易にはスケールしない」ということを。

もちろん趣味として論文は読むし、気になったアルゴリズムは実装してみる。斜に構えていないで、まがりなりにもプロとしてトレンドもきちんと追いかける。それでも、それが目の前の問題に対して筋の良い解を与えるかは、完全に別の問題。

というようなことを日々考えながら作っている、『専門家じゃなくても使える、ポチポチするだけで動く自然言語処理・機械学習』のお話でした。

  • TDがこれまでに作り上げてきたスケーラブルなシステムの上で動き、
  • 多様なユーザの大小様々なデータに対して適用可能で、
  • お客様からTD社内のセールスエンジニアまで、使う人みんながある程度解釈・説明可能なアルゴリズムで動く

そんなソリューションになっております。

引き続き何卒何卒。

  シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

  カテゴリ

機械学習 自然言語処理 イベント参加記

  あわせて読みたい

2021-07-20
『AIアルゴリズムマーケティング』は期待ハズレだったけど手元に置いておきたい一冊
2020-01-01
“じぶん”の解像度を上げる
2017-11-23
筋トレ、登山、昨今の推薦システムのトレンドなどについて話しました

  もっと見る

最終更新日: 2022-01-18

  書いた人: たくち

たくちです。長野県出身、カナダ・バンクーバー在住のソフトウェアエンジニア。これまでB2B/B2Cの各領域で、Web技術・データサイエンス・機械学習のプロダクト化および顧客への導入支援・コンサルティング、そして関連分野のエバンジェリズムに携わってきました。現在はフリーランスとして活動を続けつつ、アフリカ・マラウイにて1年間の国際ボランティアに従事中。詳しい経歴はレジュメ を参照ください。いろいろなまちを走って、時に自然と戯れながら、その時間その場所の「日常」を生きています。ご意見・ご感想およびお仕事のご相談は [email protected] まで。

  寄付で活動を支援する   一杯のコーヒーを贈る

  免責事項

  • Amazonのアソシエイトとして、当サイトは amazon.co.jp 上の適格販売により収入を得ています。
  • 当サイトおよび関連するメディア上での発言はすべて私個人の見解であり、所属する(あるいは過去に所属した)組織のいかなる見解を代表するものでもありません。
  • 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、個人ブログという性質上、誤情報や客観性を欠いた意見が入り込んでいることもございます。いかなる場合でも、当サイトおよびリンク先に掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • その他、記事の内容や掲載画像などに問題がございましたら、直接メールでご連絡ください。確認の後、対応させていただきます。